オーストラリアの野鳥の楽園、キャンベルタウン野鳥の森

 みなさまはご存知でしょうか。なにもない埼玉県の越谷市に、オーストラリアの野鳥が身近に見られる施設があるのです。

 ここは1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市交流10周年を記念し建造された施設で、バードケージの大きさは日本最大級です。

 ある週末、このキャンベルタウン野鳥の森を目当てに鱗音のふたりで越谷市に訪れました。


到着早々お出迎えしてくれたのはイシチドリ。

いや、近い。


どれぐらい近いかというと、鳥類担当がこの写真を撮っている時の距離が、このくらい。


ね?近いでしょ?


キャンベルタウン野鳥の森では、だいたいの鳥をこれくらいの距離感で観察することができます。


こちらはケージ内にたくさんいたオカメインコ。ケージ内で自由に飛び回り繁殖もしています。



野鳥好きなら一度は憧れたことのあるであろうキンバトにも、ここでは出会えます。

ほかにもモモイロインコ、キバタン、ゴシキセイガイインコ、クルマサカオウムなどたくさんの種類の鳥さんたちを見ることができます。

入場料はなんと100円!


ぜひ皆様も足を運んでみてくださいませ。


鱗音 -scaletone-

標本作成ユニット「鱗音 -scaletone-」公式サイトです。 主に昆虫の定格標本、動態標本、魚類・両生類・爬虫類を中心とした透明化骨格標本、鳥類を中心とした剥製標本、各部位の標本、羽の額装標本などを扱っています。

0コメント

  • 1000 / 1000