2019.10.06 09:12北限の小蝶を探しに[haokoze]秋の声が聞こえてくる頃、小さな蝶を探しに出かけました。シルビアシジミー市街地でもよく見るヤマトシジミと非常に似通った容姿をもち、まるで日本の蝶でないような名前を持つ蝶が今回探した蝶でした。生息地は点在するものの非常に限られており、日本海側の生息北限が能登半島にあります。食草はミヤ...
2019.10.06 08:02自己紹介 - rinne-Gみなさま初めまして。鱗音主宰のはおこぜです。鱗音は2013年に発足して以来細々と?続けてまいりましたが、今回新たにブログを立ち上げることになりました。観察しに行った生き物の紹介や標本の作製紹介などをこちらで行っていこうと思いますので是非ご覧になっていただけると幸いです。鱗音は魚と...
2019.10.03 10:17自己紹介 - rinne-Aみなさま初めまして。大鷭屋(おおばんや)こりんです。2019年1月より剥製標本・鳥類標本作成責任者として鱗音-scaletone-に加入しました。ロゴやページなどのデザインも私が担当しています。動態を含む昆虫標本、そして透明化骨格標本にも携わりますが、技量はまだまだ師匠に及びませ...